朝からご苦労様です

ええ。特に深い意味はありません。
なんかアクセス解析見ていたら笑えるようなところからの
アクセスがありましたので・・・
それでついつい・・・。


あっ・・朝といっても7時台ではないです。
6時40分台です。このへんのことです。
関東方面・・・とだけ書いておきます。



今日は1日丸々、P店で遊んでました。
ええ。たまの休日、パチとスロに興ずるのも楽しいものです。
予定も特になかったですから・・・。


エヴァは大当たり確定の「勝ったな」「ああ」で2回も大当たりしながらも
見事に3連荘で終了。しかも全て飲み込まれて敗北。
仕方なく近くにある別のP店に入る。
カエルのエースを打つ。2000円でカエルが5回出てきてBB。
160回転まで回して2回目のBB。
80回転ほど回してRB。30回でまたRB。
更に200回転近くまで回してBB。
すぐにRB。そんでもってまたすぐにRB。
ここからあとは立て続けに4回のBB。
雨の中で右から出てきてこけたりするという
今まで私が見たことないアクションがあって楽しめました。


結局のところドル箱1杯と2/3ほどを交換して、
今日の収支はプラマイゼロ。
儲けはなくとも、一日中遊んでこれたので満足。


そのあと店内改装中の某百貨店の5階にある温泉に向かう。
ここでマターリと過ごす。
但し、500円かかるわりには岡谷のロマネットのように
食事するスペースも無いし、案外つまらない場所だと判明。
サウナも無いし、狭いし、新築独特の匂いはするし・・・。


帰宅後とりあえず勉強。
countblankとか簡単な関数ならわかるけど
iserrorのようなものは全然覚えてないし・・・。
とにかく一つ一つ勉強して覚えなくては・・。
仕事に影響してくるし・・・ね♪


日々是勉学あるのみです。




なんかそういえば、方言ブームらしいですね。
ヤフーニュースによるとそのようなことが書いてあったんですよ。


でもね。そんなものブームにしてくれんなよ・・ってのが私の見解。
だって、私達にしてみれば生活していく上で最も自然に出てくる言葉で
それらを遊び感覚でブームにされても面白くも何とも無いんですよ。
結局は東京の連中が面白がっているだけ。
その言葉の響きとかそういうのにファニーなものを感じているだけ。
勿論、それらの言葉の響きに美しいものがあったり、
自分の知らない日本語がそこに存在しているということに
新たな発見があったからこそ感化されているのかも知れないが、
大阪人が東京モンの関西弁を聞いて「気持ち悪い」と思うのと同様に
ニセモノの方言を使われても逆に迷惑なわけです。


森田一義氏が以前、エビフライのことを名古屋では「エビフリャー」と
言っていたが、名古屋弁は外来語までも呼び方を変えることはないんです。
もし外来語まで名古屋弁になってたら、
ACミランは「えーしーみりゃん」になるし、
フランスパンは「ふりゃんすぴゃん」にでもなるんかい?!違うやろが。
かつてCSのフジテレビ721で名古屋遷都という話題が出た時には
マイルドセブンライト」の発音が「みゃあるどせぶんりゃあと」と紹介され、
いくらネタとはいえやりすぎではないかと私は感じた。
ここまでいくと馬鹿にしているように受け取られても仕方ない。


ちなみにドカベン殿馬が語尾につけている「づら」を方言としてるのは
静岡県の一部、山梨県の一部、長野県の南半分がその代表的な地域。
ただ、その地域で使う用法と殿馬の使い方は厳密には全然違う。
「づら」は「〜ですよね?」というような疑問文の語尾に用いるもの。
例えば「岩鬼には里中の球は打てねえづら」という言葉があるとすれば
それは本来の方言の用法からすると「岩鬼には里中の球は打てないですよね?」
という意味になる。そうなると殿馬の意図とは異なる。
それを面白半分で語尾だけを取り上げて「殿馬みたい」と言われても
これはこれで非常に失礼な話になる。
だから殿馬の「づら」は方言ではなく、単なる口癖であると断言することが
可能といえるわけです。


一昔前は、流行りものがあるとそれにみんな乗り遅れまいとして
ブームに乗ってしまう連中がいたわけで、それらの人々によって
流行に左右されやすい日本人が一部に形成されたのは事実。
ランキングの上位の曲ばかりを揃え、視聴率の高い番組ばかり見る・・
それらから影響を受けるため誰もが同じ様なものを好むようになり
没個性な日本人が形成される・・・。
そのため、他人と違うようなことをしたりやったり好んだりすると
それらを排他的な目で見る傾向にあるのは事実。
一つのことに夢中になれる人間をヲタクと呼び、それらを虐げるのは
まさにこういった日本人の形成の産物といえると私は思う。
そこへきて、昨今ではようやくナンバーワンではなくオンリーワンなどという
ことを言い始めた連中が居るわけで・・・。言わずもがなの
「世界で一つだけの花」がヒットしたことによる影響。
これも結局はアイドル歌手により歌われた曲が(楽曲が良いということもあるが)
共感を呼んだために発生したことであり、決して自発的にそれを悟ったという
わけではない。有名な人に感化されて生まれた気持ちを自分のものにしないうちに
受け売りで真似事をしているというのが実情であろう。


私はそれでもいいと思う。それも日本人の一つの形だから。
ただ、自我を持たずに生きていて本当に生きていると実感できるのであると
するならば、それは自分の真の部分が無いか、あるいは有っても気付かないか
無理矢理(無意識のうちに)覆い隠しているかのどちらかではないかと私は思う。
主体性を失い、人間としての自我を忘れ、そして世の中で生きていく・・。
本当にそれでいいのであれば私は何も言いません。
ただ、世の中のブームというものは少なからずマスコミやらそういったところが
作り出し、そしてブームが去った後には虚空が残る・・・。


実はここまで語っておきながら、私は正確な方言を喋れない人なんです。
・・というのも、今までに転々と住まいを変えてきたこともあり、
言葉が混じっているんですよ。
諏訪と宮崎と岐阜の言葉が交じり合ってしまっていた時期もあります。
さすがに宮崎の言葉を使っていたのは13年も前の話ですので、
もうその影響は薄いですが、岐阜とか名古屋の言葉の影響は色濃く残っています。
だからこそそういった言葉のニュアンスとかがわかるからこそ
簡単に言葉の語感とかそういったものだけで面白おかしく使ってブームに
しようとする動きには「???」と感じてしまうのです。


某マシューの番組にて「なまり亭」という企画がありますが
あれは私の中では「アリ」なんですよ。
ナチュラルにそういった言葉とかイントネーションに違いが出てしまうことは
決して恥ずかしいことでもないし、むしろお国言葉があるということを
誇りに思うくらいの気持ちがあっていいわけです。
あの企画自体はお国言葉を決して馬鹿にしている意図はないので
そういう点では好感持てるなとは思ってます。


いずれにしても方言を馬鹿にする動きだけはやめてもらいたいなあって・・・
そんなことを思う私です。



ところでクマ語って無いの?!(←熱く語っておいて、それがオチかよ?!)